会社のネットワークプリンター(カラー)から出力したり、しなかったりします。 ちなみに同じネットワークにある白黒プリンターからは出力します。(まったく問題なし) 状況は以下のようなのですが、どの部分がおかしいのか可能性のあることを教えてください。 ・同じネットワーク内(完全に同じセグメントです)の白黒プリンターからは問題なく出力 ・数日前同様に出力しなくなったときはプリンターの再起動とパソコンの再起動で出力された ・数日後にまったく出力しなくなった(再起動してもだめ) ・出力しないときにpingを実行→OK ・出力しないときにブラウザでプリンターのIPを入力し、設定の確認や設定の変更もできる ・数日利用せずに久しぶりに試してみたら問題なく出力できた ・ちなみに複数台のパソコンで同様の現象 これはプリンターの調子が悪いのでしょうか? それともほかの部分でしょうか? サポートセンターに電話したら、ネットワークの不具合の可能性があるといわれましたが、ネットワーク管理者は出力しない時にpingやブラウザからの設定もできているので、ネットワークの不具合の可能性はないのではないかと言っています。 プリンターの調子が悪いのであれば、購入しようと思うのですが、プリンターのせいでないのであれば、買いたくありません。 何か設定で見るとよいところなどありませんか。 とりあえず怪しいところを知りたいのでお願いいたします。
↧