ちとわかりにくい題目で申し訳ありません。 example.com のドメインを取得していると仮定します。 通常は www.example.com のIPアドレスの問い合わせは ルートサーバに.comのゾーンに対するDNSサーバを問い合わせ example.comに対するDNSサーバを問い合わせ 最終的にwww.example.comのIPを問い合わせる感じだと思うのですが、 お名前.com でいうところの 「ネームサーバー名としてのホストを設定する」 にて dns1.example.com 198.51.100.1 として登録した場合 これはどこに登録されるのでしょう? そしてdn1.example.com のIPを調べるときはどういうふうに問い合わせされるのでしょう?
↧