Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Windows10でVPN接続ができない

$
0
0
Windows10において自宅から職場のVPNサーバーに接続できず困っています。 Windows7のPCでは現在でも自宅から職場のVPNサーバに接続できています。 今回新たに自宅でノートPC(Windows10)を購入したのですが、そのノートPCからは接続できません。 接続時のエラーメッセージは以下の通りです。 「リモートコンピュータと最初にネゴシエーションするときに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたため、L2TP接続に失敗しました。」 VPNのクライアントソフトはWindows10組み込みのものを使っています。プロトコルはL2TPです。VPNアダプタの設定は以下の通りです。 ・VPNの種類   IPsecを利用したレイヤー2トンネリングプロトコル(L2TP/IPsec) ・データの暗号化   暗号化が必要(サーバーが拒否する場合は切断します) ・認証   チャレンジハンドシェイク承認プロトコル(CHAP)(H)   Microsoft CHAP Version 2(MS-CHAP v2) Windows7のPCでも同じ設定なので、設定自体が間違っているとは考えにくいです。 以下のURLにあるようにレジストリの設定変更もしてみたのですがだめでした。 https://www.cup.com/staticip/manual/win10_l2tp.html ・自宅のルータ    NTTのPR-200NE ・職場のルータ   NTTのPR-500MI Windows7のPCからは接続できているので、自宅のルータや職場のルータに特に問題があるとは思えません。それともルータがWindows10に対応している必要があるのでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Trending Articles