Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

同僚のパソコン勝手に接続、トロイ木馬でしょうか?

$
0
0
宜しくお願いいたします。 職場LAN内の別のPCに、どうもこちらから接続しに行っているようなのです。 勿論、そのPCは個人のPCでそんなサービス提供もしておりませんし、こちらも接続を試みた心当たりありません。 netstat -aonb の出力が次の通りです。 <1つ目の接続確立> 自分のPC:7680ホストA:60302 ESTABLISH 1440 TCP DoSvc [svhost.exe] <2つ目の接続確立> 自分のPC:7680ホストB:65084 ESTABLISH 1440 TCP DoSvc [svhost.exe] ※いずれもPID;1440で自分のPCからは7680を提供して接続していっているようです。 以前同じような現象のPCがあったのですが、それは再起動後ログオンすると、画面が真っ黒になってしまいましたので、バックアップから復元しました。 今回のPCも同じような兆候なのが気になります。 これは、もしかすると「トロイの木馬?」なのでしょうか? もし、そうだとすれば・・私のPCが悪さをしているのですか? それとも、他のPCに誘発されて動かされているだけなのでしょうか? windowsupdateもウイルスソフトも入れて更新しているのに。 ちなみに・・・ Dosvcサービスを調べてみました。 C:\WINDOWS\system32>sc qc Dosvc [SC] QueryServiceConfig SUCCESS SERVICE_NAME: Dosvc TYPE : 20 WIN32_SHARE_PROCESS START_TYPE : 2 AUTO_START (DELAYED) ERROR_CONTROL : 1 NORMAL BINARY_PATH_NAME : C:\WINDOWS\system32\svchost.exe -k netsvcs LOAD_ORDER_GROUP : TAG : 0 DISPLAY_NAME : Delivery Optimization DEPENDENCIES : rpcss SERVICE_START_NAME : LocalSystem

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Trending Articles