自分はバソコンを五分間マウスを動かしたり操作しなければモニター電源が切れて画面が暗くなるように設定しているのですが、放置しているとき勝手に電源がつくことがしょっちゅうあります。最初はなにかのはずみでマウスが動いてしまったのかな、と思っていましたがあまりに頻度が多く、かつ全て同じ時間や感覚でおこるわけでもない機械的ではなく人為的なともいえる動きなので怖くなってしまいました。自分はパソコンは素人なので、なにかのシステムソフトを入れているということもありませんし独自になんらかの設定をしていたのを忘れている、ということもないと思います。これは何かウイルスや遠隔操作の類のような危険な可能性はあるのでしょうか、この質問文だけで完全な原因解明とまではいかないと思いますので、せめて危険度といいますか、それはちょっとおかしいから危機感は持ってもいいかもしれない、とか特に気にしなくてもいい、などの危険度判断していただければ参考にいたします。使用しているのは三年前に知り合いが自作したというのを譲り受けたウィンドウズ7であり、一応ウイルスバスターを入れています。
↧