独自ドメインを使用しており、LAN内に公開サーバがいます。 LAN内からもLAN外からもドメイン名を指定してアクセスできるようにしたいですが、LAN内からはルーターのIPアドレスになってしまいます。 そこでLAN内にDNSサーバ(dnsmasq)を構築し、 dnsの優先度を以下のように設定しました。 1. LAN内のDNSサーバ 2. ルーター なお、Linuxは固定IPを使用しているため、上記DNSをdhcpcd.confに指定 WindowsはDHCPを使用しているため、ルーター側のDHCPの設定で上記DNSを指定 しました。 Linuxからは内部にも外部にもドメインでアクセスできています。 Windowsからは内部のサーバにドメインでアクセスできません。 内部のDNSが優先にも関わらず、ルーターのipを引いてしまっています。 原因が分からないので、アドバイスをお願いします。 提示すべき情報がありましたら、可能な範囲で開示します。
↧