YAMAHA RTX1200 で、LAN1を内部とし、LAN2にはLAN型接続のインターネット、LAN3にはPPPoE接続のインターネットを接続します。 通常はLAN2でインターネットを使用し、LAN2のプロバイダへ接続が出来なくなった場合に LAN3 へ切替えるとします。 その切替えを keepalive で行なう場合、コマンドはどのように書けば良いでしょうか。 下記の書き方はどうでしょうか。 lan backup lan2 pp 1 lan keepalive use lan2 icmp-echo プロバイダのIPアドレス lan keepalive interval lan2 5 3 上記で良いとすると、プロバイダのIPアドレスにはLAN2が受けているゲートウェイを指定しようと思ったのですが、プロバイダからのIPアドレスはDHCPで受けているので、IPアドレスが常に一定とは限りません。 その場合、IPアドレスの所に「プロバイダからDHCPで付与されたゲートウェイ」と認識させるのに、コマンドはどのように記述すれば良いでしょうか。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。
↧