Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

IIS(6)でPHPが動作しません

$
0
0
Windows2008上のIISサイトマネージャで、phpのアプリケーションを動かそうとしています。 Windows2003の時の設定と随分インタフェイスが違っているので、設定が判らないので教えて下さい。 php自体は正常に動作しているものと思います。 c:\inetpub\wwwrot 上に置いた、検証用のphpinfo.phpというスクリプトが出てくることは確認済みです。 d:\wikiというフォルダ上に置いたアプリ(pukiwiki)を動かすために、 まず、このフォルダに対し、IIS_IUSRSのアクセス権を与えました。 index.phpを規定のドキュメントに追加しました。 Default Web Siteの下に、wikiという仮想フォルダを作成し、このフォルダを割当て、 認証方法として、匿名認証としましたが、 phpinfo.phpという検証用スクリプトが出ないどころか、このフォルダ上においた test.htmlというソースさえも表示できません。 次に、同じフォルダをアプリケーションとして追加しました。(旧IISでいうサイトの追加?) 今度は、test.htmlというテキストは出るようになりました。 しかし、phpinfo.phpという検証用スクリプトは、 「404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。」と出て正しく表示されません。 旧IISだと、スクリプトの実行を許可する、ような設定をしないとphpが動かなかったような 記憶があるのですが、何か根本的な設定漏れがあるのでしょうか? 何かヒントでも教えて頂ければ幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>