Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Linuxでのコンテンツフィルタリング

$
0
0
Linuxを利用してUTM(統合脅威管理)を行いたいと思っています。 クライアントのOSはLinuxをメインとして、Windows、Macなど様々です。規模は小規模です。 UTMとは例えば ・危険・不要なサイトをシャットアウト  →URLフィルタリング ・情報の流出を防ぎたい  →掲示板、SNSなどへの書込制限  →メールの内容を監視 のようなことです。 調べている範囲では、いくつかのソフトウェアはあるようです。 squid、squidGuard → URLフィルタリング(コレだけだと掲示板等への書込制限はできない?) snort → 侵入検知検知 clam → ウィルスチェック 以上、よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Trending Articles