Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

ルーターのセキュリティログにて

$
0
0
ADSLモデムSV3を使用しています。 そのセキュリティログに以下の内容が出ていました。 受信時間 送信元IPアドレス/ポート 宛先IPアドレス/ポート プロトコル アクション 2013/02/25 19:18:24 192.168.1.252/- 61.x.y.z/- ICMP 廃棄[パケットフィルタ] 2013/02/25 19:18:24 192.168.1.252/- 61.x.y.z/- ICMP 廃棄[パケットフィルタ] 2013/02/25 19:18:24 192.168.1.252/- 61.x.y.z/- ICMP 廃棄[パケットフィルタ] 実際は、一秒間に10件から20件くらいです。 宛先IPアドレスの61.x.y.zはルーターに割り当てられたグローバルIPです。 通常、送信元IPには相手先として、グローバルIPになると思うのですが、 何故か、ご覧のようにプライベートIPです。 パケットフィルタ設定には「プライベートアドレスを使用した外部装置との通信を禁止」項目があるので、これで廃棄されていると思います。 この送信元IPには心あたりがありません。 DHCPで振り出す範囲からも外れていますし、固定IPでも使用していません。 1.これは何が起きているのでしょうか? 2.秒間20件というアクセスは通常レベルでしょうか? 3.止めることはできますか? どうぞ、宜しくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>