Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Windows7 firewallでの送信先制限

$
0
0
Windows7のfirewallを使って、クライアントPCからファイル共有できるサーバを限定するための設定方法に関する質問です。 クライアントPC・サーバとも同一ドメインに属しています。 送信を”許可以外ブロック”にし、送信規則で、TCP445について、 [セキュリティで保護されている場合のみ接続を許可する] を選択し、[コンピューター] タブの[以下のコンピューターへの接続のみを許可する] から単一のサーバ(ホスト名)を設定しました。その後、ログを確信したところ、上記で指定したサーバ以外にもTCP445で送信している事がわかりました。なんらかの設定不足か、勘違いがあるのではと考えています。 アドバイス頂けると幸いです。 ちなみに、TCP445に対し、[接続をブロックする]を選択すると正常動作(ブロック)されていることをログで確認済みです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

Trending Articles