TCPのパケット再送について、 いろいろ調べて 「待ち時間RTOが過ぎたら再送、ということをn回くりかえし、それでもダメならコネクションが切断される。 RTOは初期値は3だが、同一コネクション上での再送が繰り返されるとその度に倍の値になる(上限56秒)。 nのデフォルト値は5」 ってことかな?と理解しました。 Q1 正しいでしょうか? Q2 Windowsで上記各パラメタを調整する方法を教えて下さい。 Q3 SRTTというものも目にしましたが上記とどう関係するのかわかりません。 ご教示のほど宜しくお願いします。
↧