市販のセキュリティソフトを入れず、windows7搭載のファイアウォールが有効になっているとします。 そして [セキュリティが強化されたwindowsファイルウォール]でプライベートプロファイルがアクティブであり、 windows7での共有の詳細設定 では、[ホームまたは社内]と[パブリック]がありますが、 [ホームまたは社内]が現在のプロファイルとなっているとします。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8102182.html では、[送信の規則]に関してはプロファイルがプライベートの[送信の規則]だけではなく、プライベート以外のパブリック・ドメインの[送信の規則]も有効になると教えていただきました。 こういう状況下でのwindows7での共有の詳細設定についてです。 =========================================== こういう状況下とは windows7のファイアウォールがプライベートでアクティブであり、[送信の規則]がプライベート以外のパブリック・ドメインでも有効。 windows7での共有の詳細設定で、[ホームまたは社内]が現在のプロファイル。 =========================================== (A) [ホームまたは社内]の(ネットワーク探索)が無効になっている場合、windows7搭載のファイアウォールで、(ネットワーク探索に関係する)有効となっているプロファイルがプライベートの[送信の規則]は、有効になるのでしょうか、それとも無効になるのでしょうか? 有効の場合、ネットワーク探索に出向くことになるのでしょうか? (B) 共有の詳細設定の[パブリック]の(ネットワーク探索)が有効になっている場合、 windows7搭載のファイアウォールで(ネットワーク探索に関係する)プロファイルがパブリックの[送信の規則]は有効であることから、 ネットワーク探索に出向くことになるのでしょうか? (C) 共有の詳細設定の[パブリック]の(ネットワーク探索)が無効になっている場合、 windows7搭載のファイアウォールで(ネットワーク探索に関係する)プロファイルがパブリックの[送信の規則]は有効ですが、 共有の詳細設定の[パブリック]の(ネットワーク探索)が無効なため、ネットワーク探索に出向くことはないのでしょうか? (A)(B)(C)について教えてください。
↧