パソコン監視の対処法
あるサイトに曲名を書いた翌日に、you tubeのお気に入りのところに勝手に登録されていました。毎日のようにyou tubeは使っていたので、自分では登録していないのは確かです。こんなことは普通できるのでしょうか?曲名を書き込んだサイトは個人特定できません。氏名やメアドなどを知らせる必要がないサイトだからです。 しかも、匿名で書き込めるサイトにはパソコンからでした。それなのにyou...
View Articleネットワーク構築の勉強
長年ソフト会社にてシステム開発をしてきており、現在社内SEとして働いて数年経ちますが、ネットワークに関しては、全くわからない状態です。 そもそも開発していた時、ネットワークに関しては、メーカかユーザの作業範疇であったため、何らタッチする事がありませんでした。言われたIPアドレスを利用するというくらいなものです。...
View ArticleVNCがつながるwifiとつながらないwifi
こんばんは VNCを利用してPC画面上にアンドロイドの画面を表示しているのですが、つながるwifiとつながらないwifiがあります。 下記のような構成です(棒線は有線、点線は無線をあらわしています) 光回線モデム | ルーター(A t e r m B L 1 9 0 H W)-PC(デスクトップ) | AU HOME SPOT CUBE(無線アクセスポイントとして利用) ・・・・...
View ArticleSFTPの鍵が自動で更新されることについて
※ サーバー管理のことはほとんど分かっていません。 ※ 質問の仕方自体があやふやだと思いますが、よろしくお願いいたします。 ホスティング業者でサーバを借り、rootアカウントで初めて sftp (ssh)接続をする際ですが、サーバ側の鍵をsftpソフトが受け入れます(ユーザに確認を求めますが)。結局 rootのアカウント名とパスワードだけで接続できてしまいます。 (1)...
View Article社内LAN、インターネット接続を限定
社内のMac Pro(15台)をネットワークを組み それぞれデータの受け渡しができるよう 構築しようと考えております。 内1台のMac Proだけ データ共有サーバーとして またこのMac Proのみ 外部にデータを送るために インターネット接続ができるようにしたいのですが (他14台はデータの受け渡しのみ、インターネット接続不可にする) このような場合、それぞれ どのような設定が必要でしょうか?...
View ArticleルータのNAT設定について
教えてください。 1台のPCが、あるAネットワークを通ってインターネットへ出て行くのに そのネットワークにルータをつないで、NAT変換して出て行けるようにしたいです。 ルータでどのように設定すれば良いでしょうか? 静的NAT(?1対1のNAT?)と言われるような設定をするのでしょうか? YAMAHAのルータでコマンドラインでできれば設定したいです。 PC1IPアドレス:192.168.11.1/24...
View ArticleノートパソコンにWi-Fi
2004年に発売したノートパソコンpqe102jcdtを貰ってインターネットに繋げたいのですがやりかたがわかりません。環境はEMOBILEのポケットWi-Fi GL06のみです。メーカーに問い合わせたらこれはWi-Fi内臓されていないのでEMOBILEポケットWi-Fiとノートパソコンを繋げるなんかを購入したら?多分出来る?みたいな返事でした。...
View ArticleSSH2における鍵の種類RSAとDSAについて
SSH2認証用の鍵を生成するときに、鍵の種類として、RSAとDSAが一般的に選択できるかと思います。 鍵の種類を選択するときに、インターネットでそれらの違いを調べると、「RSAはユーザ認証と通信の暗号化をカバーするが、DSAはユーザ認証しかカバーしない」というように紹介していることがあります。...
View Articleサブネットマスクの決定方法
よろしくお願いします。 300台のPCが繋がるLANがあり、16ビット(255.255.0.0)でサブネット化されています。 そのLANに今度600台のPCを追加する予定です。 IPアドレスの数は問題無いのですが、通常この程度のPC台数で16ビットマスクを使用するものか分かりません。 21ビットマスクでもIPの数は足りますし、もっと細かくしてビルのフロア毎に分ける事も可能と思います。...
View Article公開鍵と秘密鍵を新しく差し替える場合どうしますか?
公開鍵と秘密鍵を新しく差し替える場合どうしますか? 新しいPCで作業するときにPCの名前を変更したついでに公開鍵と秘密鍵を新しく作成しようかと思ったのですが 差し替え方法がわからなかったので質問させていただきます それとも個人で使ってるレベルだったらわざわざそこまでせずに以前使っていたものを使いますか? みなさんが新しく作業PCを買い替えた時にどうしているか気になります たくさんの回答お待ちしております
View Articlewindows VistaとXP
ウィンドウズXPのウィルス感染の危険性が指摘されているようですが、自分がどのタイプのwindowsを使っているかわかりません。 VistaのシールがPC本体に付いているということは、このPCがXPではない、ということを指していますか? PCのことに全く詳しくないので、初歩的質問ですが、どうぞよろしくお願いします。
View Article学校のPCについて
初めまして、中一の女子です。 今回質問させていただく内容は、学校のPCについてです。 いつも、PCを使う時に遠隔操作で先生が操作しています。 私の後ろの男子は遠隔操作を解除しています。 なので、私も解除したいんですがやり方がわかりません。 ロックのやり方はわかりました。 Windowsマークを押して、Lを押したら出来ました。 だけど、解除のしかたはわかりません。 教えて頂けたら幸いです。...
View ArticleVPNの必要性
現在、外部のレンタルサーバーでMySQLサーバーを動かし、そのDBに、VPNを介してインターネットを通してやり取りする専用の業務アプリを作り、そのアプリで様々な業務上の作業を行っています。 そこで、ふと思ったのですが、この外部のサーバーとのやり取りはMySQLとの通信だけです。VPNを利用する意味はあるのか?と思いました。...
View Article各サイトのID・パスド
今まで初めてのサイトに入る時、ID・パスワードを入力した時に、確かID・パスワードをPCに記憶させますか?と出たと思うのですか、最近それも出ません、何か設定が狂ったのですか、設定方法があれば教えて下さい。 OS・ WinVista バージョン ・IntrnetExplorer 9
View Articleデスクトップにこんな警告が?
突然PCデスクトップ右下にこんな警告らしき画面が現れます。PC立ち上げると必ず出ます。 四角い囲みの中に、 ! Reminder Your computer is Not Backd Up, backup Your Files Online Today. FREE Computer Backup Available. Backup Now...
View Article自宅と会社をなぜ接続できる
こんにちは。ネットワーク初心者です。カメラ一発という商品を見てふと気になりました。 http://www.planex.co.jp/products/cs-w06n/ なぜ外出先から自宅のネットワークにアクセスが可能なのかという疑問です。自宅と例えば会社ではネットワークは全く別です。 会社から、そもそもどうやって自分の使っているプロバイダーを知って、さらにカメラに接続しているのか不思議です。...
View ArticleOutlook メールのクイック送信について
Outlookのメール機能で、クイック送信でチームに送信や上司に送信がありますが、間違ってクリックした場合誰かに一斉送信されますか?...
View ArticleCOPYコマンドで共有プリンタにデータ送信したい
こんにちは、 Windows7機にて、同じネットワークのWindowsVista機(\\VISTA)に接続されたプリンタに データ(c:\DATA\print_out.txt)が送れずに困っています。 Vista機側でプリンタ共有を設定し共有名(PRINTER)を付けます、 7機側にてコマンドプロンプトで、 copy "c:\DATA\print_out.txt" "\\VISTA\PRINTER"...
View Article