環境 複数のPCをネットワーク接続していますが、ここでは2台のPC接続でご説明いたし ます(2台をA機、B機とます)。 A機:Windows7→Windows10にVersion upした(2015年11月上旬頃)PC現在のバージョン1511(OSビルド 10586.63) B機:A機が不調気味だったので新規に購入(2015年10月23日)したPCWindows10 Pre install 現在のバージョン1511(OSビルド 10586.63) 主要使用目的 動画制作:撮影後の動画編集・オーサリング・作品化 動画は高いPC能力を要求しますし、1台のPCで到底賄いきれるものでは ありません。(時間をかければ可能ですが・・・) よって、複数のPCをネットワークで接続して如何にも1台のPCで作業し ているような有機的な機能を私は必要としています。 ディレクトリー作成とデータ作成の経緯とトラブルの現象 1.B機で、作業用のdirectoryをB機のHDD(3TB)内に作成します。 2.A機からそのdirectoryに作業に必要となるFile等を送り込みます。 (例:text fileとかimage fileとか) 3.A機で、B機に接続した状態で例えば動画編集とかを行います。 理由: 例えば、最終目的が動画の作品化だとすれば、撮影から作品化 迄の全ての資源を 一極集中管理して、如何にも1台のPCで行っている ような柔軟な作業を行う為です。 4.それらの作業は現在も全く問題なく行えます。作業に全く問題はありま せん。 5.ここからが不可解な現象をわかりやすく説明いたします。 昨日は1月23日でした。全ての作業が全く問題なく行えました。 やれやれでした。 6.今日は1月24日です。いつものとおりA機、B機の電源を入れました。 7.ところがB機に昨日一日がかりで作成した全てのデータ (directoryもfileも何もかにも)が跡形もなく消えています。 しかし、消えたのはB機に新しく作成したdirectory、fileと、その作業 前に存在していたdirectoryに追加したfileだけで、作業前のデイレク トリーにあったfileはちゃんと残っています。 結論的な表現ですが作業日のその日は何を行おうが全く問題ないのに、 次の日に両機の電源を入れたら消えているのは???、作成日・更新日 に関係あるのでしょうか? 8.最初この問題が発生した時は「狐に化かされたみたい」な気持ちで、 どうしたんだろうと思ってはいましたが、数日後同じ問題が起こり 「どうしたんだろう」では済まされなくなりました。 9.ここで、B機のHDDトラブルではと思いもしましたが、新規のdirectory &fileだけではなく、作業前に存在したdirectoryに追加されたfileだけ が消えるなんてあり得ないと思います。 10.ここまで書きますと何らかの理由で消えただけだと思いがちですので、 念の為にB機のHDD全てを「ファイナルデータ10」と「ワンダーシェア ファイル復元」で詳細レベルで検索しましたが作成したファイルの一片 さえB機の全てのHDDにはありませんでした。 11.本日1月24日、再現できないかとdirectory&file作成、そして電源を 切ったり、入れたりして確認していますが、再現できません。 どなたか、この不可解なトラブルにお力添え(ご教示)をお願いいたします。
↧