Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(ネットワーク/227)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177

VPNでDNSでの名前解決ができません

$
0
0
windows7でVPN(PPTP)接続でDNSサーバのアドレスを自動取得にすると名前解決ができません。 インターネットアクセスなしと表示されます。 名前解決が出来きていないため、表示上はインターネットアクセスなしと出ていますが、 IPアドレスをたたくとインターネット接続できるので繋がってはいます。 VPNクライアントの「VPNのプロパティ」→「ネットワーク」→「インターネットプロトコルバージョン4」の設定で DNSサーバのアドレスを自動で取得にして、PPTPサーバからDNSサーバのアドレスを自動取得すると (1)のようにルータのDNS(192.168.11.1)が自動で取得されているのですが、なぜか名前解決ができないんです。 192.168.11.1にはpingは通りますしVPN接続は完了しています。 (2)のように手動入力すると名前解決できるようになりインターネットアクセスなしから解放されます。 また(1)においてiphoneから同じようにVPN接続すると、DNSサーバのアドレスが自動取得できて名前解決できているようでネットに繋がります。 なのでVPN接続先のルータのDNSの動作がおかしいとは思わないんです。 windows7のネットワークに問題があるかVPNクライアントに問題があるのか、DNSサーバからアドレスを自動取得しているくせに名前解決の結果を得ることができていないです。 当然この場合、nslookup www.yahoo.co.jpとしてもIPアドレスに解決されませんでした。 (1)DNSサーバのアドレスを自動取得する PPP アダプター VPN: 接続固有の DNS サフィックス . . . : 説明. . . . . . . . . . . . . . . : VPN DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : いいえ 自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.11.4(優先) サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.255 デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 0.0.0.0 DNS サーバー. . . . . . . . . . . : 192.168.11.1 ←※DNSサーバのアドレスを自動で取得すると名前解決されない NetBIOS over TCP/IP . . . . . . . : 有効 ============================================================================= (2)DNSサーバのアドレスを手動入力する PPP アダプター VPN: 接続固有の DNS サフィックス . . . : 説明. . . . . . . . . . . . . . . : VPN DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : いいえ 自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.11.4(優先) サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.255 デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 0.0.0.0 DNS サーバー. . . . . . . . . . . : 8.8.8.8 ←※手動入力すると名前解決される NetBIOS over TCP/IP . . . . . . . : 有効 ご指導のほどよろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6177


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>