無線LANルーターの設定について教えてください
ADSLを使っています。ロジテックLAN-WH450N/GPとWin7ノートPCで11,nでネット接続していました。 先日、このルーターから電波が飛んでいないことをメーカーサポートと動作確認をしたうえでメーカー修理となり購入店へ修理依頼。帰ってきたもののネットにつながらなくなってしまいました。 修理後、S/N SSID セキュリティーキーが変わってしまっていて、購入時と同じように新しい1st...
View ArticleWINDOWS UPDATE について
お忙しいところ大変恐れ入ります。 Windowsの自動更新についてお詳しい方にご質問いたします。 当方、Office 2003を使用しておりまして自動更新のインストールに失敗します。 Outlook 2003 Junk E-mail Filter (KB2767887) の更新プログラムなのですが、 参照先のリソースが見付からない為Officeの再インストールを求めてきます。...
View Articleパソコン操作法
ただ今、離婚調停中の者です。 相手の浮気調査に必要な情報を探索しているのですが、パソコンのメールに 証拠があると思われますが、パスワードが分からず、困っています。 一般的なパソコンにログインするための操作方法を教えて頂ける方、お願いします。
View ArticlesoftbankのUID付与に関する質問
通常、GWを通過する際にHTTPヘッダに付与されるX-JPHONE-UIDですが、 これはどういった基準で端末を識別して付与しているのでしょうか。 IPアドレスなのか、SIMに含まれる何かしら特別な情報なのか。 また、事前にHTTPヘッダを改竄しX-JPHONE-UIDの値を変更して送信しても GWにて上書きされてしまうため偽装される事はないとの事ですが...
View ArticleDropboxで緊急バックアップコード紛失
Dropboxで2重セキュリティを設定してしまい、Web等でログインできず困っています。緊急バックアップコードも失念し、というよりスマートフォンが壊れ、修理に出し、すべて消去されていて何も分からなくなりました。 Dropboxの登録メールアドレスを新しいものを作成して、データ等を入れ直したら今までと同じように使えるのでしょうか?...
View ArticleOpenVPN導入後ローカルに接続できなくなった
OpenVPNをインストールしたらローカル 社内の担当者が回答してくれないので、ご教示いただけると助かります。 その担当者がPC(Windows 7 Professional)にOpenVPNクライアントをインストールしたのですが、 インターネットに接続できるものの、同一セグメント上の他PCやアクセス権を設定していないNAS、同様に共有フォルダなどに接続できなくなりました。...
View Articleスパイウェア
ウイルスバスターはクラウドではなく旧型を使っていました。(VISTAでややこしくインストールできないので旧型を使っていました。)さっき動画を見てたらスパイウェア検出とあったので いそいでスーパーアンチスパイウェアを使いましたがやはりクラウドをインストールすべきでしょうか?スパイウェアに感染したあとのアドバイス的なものを下さい。
View ArticleTracLightningのプロキシキャッシュ対策
TracLightningをインターネット経由で使ってみたところ、 間のプロキシにキャッシュされるようでまともに使えません でした。 ページソースを見るとcache-controlは入っていないようです。 どなたか対処方法(tracの設定変更?プロキシは弄れません) をご教示願えませんでしょうか。 ひとつ宜しくお願いします。
View Article無線LANのSSIDを悪意ある近隣住民にマネされら
BUFFALOの無線LANにした際に手動設定をするつもりなので SSIDを考えているのですが、もし悪意のある近隣住民がこちらと同じSSIDしてきたら、対策としてはどうすればいいでしょうか?
View Articleフェイスブックハッキング
携帯に、何者かがフェイスブックの友達申請をしてきました。 申請を受け入れると、フェイスブックのデータが全部無くなり、 何者かに乗っ取られました。 すぐにパスワードをかえ、新しい画面を立ち上げまいたが、 古い画面と新しい画面が2つ残り困っています。 古い画面の削除と、ハッキングされたデータは悪用されないか心配です。 対策を教えてください。
View Article大丈夫でしょうか
先程Solvusoftという会社のDrive docというソフトをダウンロードしたんですがなんかおかしいと思っていろいろ調べたら詐欺会社という噂があることを知りました。 なんかそのソフトをダウンロードしただけで購入という所は一度も押していません カード情報や個人情報などはうったりしてません。 請求がきたりするんでしょうか? 後、ソフトを消そうとするとアクセス許可を出せて言われて消すに消せません...
View ArticlePPTPとL2TP/IPsec2種類のVPN
ヤマハNVR500とRT107eを所有しています。 この2台を使って、PPTPとL2TP/IPsec2種類のリモートアクセスVPN(アノニマス)を運用したいのです。 フレッツ光の2セッション+2つのプロバイダ契約で実現できるのは却下されましたので、 プロバイダは一契約のみとして、接続方法と設定方法で解決したいと思います。 よろしくお願いいたします。
View ArticleWindows8のネット設定でIPv4アドレス
通常IPアドレスを設定してネットワークに接続しているのですが、 1台のWindows8PCは問題なく接続できていますが、 2台目のWindows8PCが接続できません。 識別されていないネットワークと表示されています。 IPアドレスを登録すると、イーサネットの状態・詳細に IPv4アドレスが2つ登録されていて1つは IPアドレスを自動取得に変えれば消えるが、もう1つは常にある。...
View Article「TKドメイン」とVPSでバーチャルホストをしたい
「TKドメイン」と「VPS」でバーチャルホストをしたいです。 ■現状 ・「TKドメイン」で、「VPS」から付与されたIPアドレスを指定して、ドメインを2つ借りました ・「借りた2つのドメイン」何れでアクセスしても、「/var/www/html/」以下の内容が表示されている状態です(VPSでのバーチャルホスト設定はまだやっていない状態) ■質問1...
View ArticleIPV4のオクテットはIPV6では何というのですか
お世話になります。 IPV4では、第1オクテット~第4オクテットと言っていましたが、IPV6では何というのでしょう。 8ビットから16ビットになって言い方も違うのだと思います。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。
View ArticleVPNでDNSでの名前解決ができません
windows7でVPN(PPTP)接続でDNSサーバのアドレスを自動取得にすると名前解決ができません。 インターネットアクセスなしと表示されます。 名前解決が出来きていないため、表示上はインターネットアクセスなしと出ていますが、 IPアドレスをたたくとインターネット接続できるので繋がってはいます。...
View Articleメールから固定Ipを知られたくない
ネットに固定ipで接続しています。メールはウェブメールを使ってるのですが、自分が送るメールのヘッダ情報に自分の固定ipが入ってしまいますよね。固定ipはウェブ上のいろんなところに自分の足跡として残されてるので、メールの送信相手にそれを触れまわりたくありません。プロキシをかませて送信する方法もありますが、ウェブメールなのでプロキシサーバ設置者にパスワードなどを抜かれるのではないかと心配です。なんとか自...
View Article富士通Si-R80brin IPアドレス
富士通のSi-R80brinというルータの設定をしていたのですが 設定を間違えてLAN1ポートのIPアドレスを自動取得にしてしまい 設定画面に入るためのIPアドレスが不明になってしまいました どうにかLAN1ポートのIPアドレスを調べることはできないでしょうか? よろしくお願いします 工場出荷時に戻す方法は出来れば取りたくないです
View Article