Wi-Fiが繋がりません。
ここ1週間程、フレッツ光(ひかり電話なし)でネット回線をしいて、Wi-Fiを繋げるためにアレコレとやっていますが全く繋がりませんので質問させていただきました。 既にNTTとプロバイダーとの契約も済んで後は繋げてWi-Fiや無線の設定をするだけなのですが、無線でネットが繋がりません。...
View ArticleNICの共有を使ってPC経由の双方向通信は可能?
NICの共有を使ってPC経由の通信は可能なのですが、 逆方向は可能でしょうか? PCa ← (共有)NIC_PCb_NIC ← PCc は通信(ping)が通るが、 PCa → (共有)NIC_PCb_NIC → PCc は通信(ping)が通らない。 PCaにrouteの追加をしても、 PCcにはPingが通りませんでした。 これを双方通信する方法はあるのでしょうか?...
View Articleアクセスポイントのデフォルトゲートウェイは必要?
状況を説明します。 ネットワーク内のプライベートIPアドレスは、手動にしている機器と一定の範囲内だけDHCPサーバを使用出来るようルーター側で設定しています。 このネットワーク内で、アクセスポイント機器の「WAPS-APG600H」を使用しています。 「WAPS-APG600H」のIPアドレスは手動で指定しています。 サブネットマスクはルーターと同じ数値が入っています。...
View Articleメール送信専用のXPのセキュリティについて
XPのサポートも後わずかですが、古いPCをXPのまま、メール送信専用(インターネットにはPPPonEでルータを経由せず、プロバイダに単体接続)で使用したいと思っています。 メール送信以外の不必要なサービスを止めればセキュリティ的にもあまり問題ないのかと思っているのですが、お詳しい方、注意点を教えてもらえませんでしょうか?...
View Articleネットワーク機器:スイッチとルータの違い
お世話になります。 スイッチとルータの違いがよく分かっていません。 初心者なりに、調べてみたのですが、特にL3スイッチとルータの 違いが解りません。 「L3」というからには、OSI参照モデルの「ネットワーク層」に 該当する機器(プロトコル?)だと思うのですが、ネットワーク層では ルーティングを行うものと理解しているので、 「じゃぁ、ルータと何が違うんだろ?」と迷っています。...
View Articleアクセス解析について
大手通信会社兼プロバイダ契約でネット接続しています。Windowsとlinuxを併用。 IE・Firefox・Chromeを使い分け、固定IP様でプロバイダのポータルから検索、Bing・googleも併用してブックマークを使用せず検索リストからリンクをジャンプして常用。 図書館などの公共施設なんかで常設のネット接続と利用みたいなイメージ。...
View ArticlePhish Wall・ウイルスバスターのアドオン
Phish Wall・ウイルスバスタークラウドのセキュリティソフトをスンストールしているのですが、インストールしていても、アドオンを無効にすれば効力はないのですか、インストールをしていればアドオンを無効にしても効力はあるのですか? 教えて下さい。
View ArticleBitTorrent Syncの安全な使用法/帯域
タイトルに入りきらなかったので下記に記します。 「BitTorrent Syncの安全な使用法及び使用帯域について教えて下さい。」 Windows環境にて、BitTorrent Syncにてファイルの同期を行おうと思っていますが、 1.BitTorrent Syncのソフト内でできるよりセキュアな設定方法、 2.BitTorrent Syncソフトを因数にて設定できるセキュアな使用方法、...
View Article不正なソフトウェアを事前に検出しました。について
先ほど、Chromeで自サイトへアクセスしたら下記のようなエラーが表示されました。 特になにもしていないですし、jastartrading.com なのがなんなのかも分かりません。 jastartradingについて調べたのですがなかなか情報がありませんでした。 どのように解決すればいいでしょうか? ご存知の方教えてください>< 警告: 不正なソフトウェアを事前に検出しました。 Google...
View Articleセキュリティソフトに付いて
現在セキュリティソフト、ウイルスバスタークラウドをインストールして使っています、 ネットバンキングを2社を利用しているのですか、各社それぞれSaAT NetizenとPhish Wallをインストールして下さいとの事なのですが、このセキュリティソフトを3個共インストールしてもPCには何の影響もないのですか? (PCの動作が遅くなるとかのその他の影響)
View Articleimage resizer packages
image resizer packagesというソフトが、プログラムの追加と削除から、アンインストールできません。どなたか知っている方がいらしたら、教えて頂きたいです。
View Article企業向けクラウドストレージサービスを探しています
Dropboxのようなインターフェイスでセキュリティが整った企業向けのクラウドストレージサービスを探しています。どなたかおすすめはないでしょうか。 Google Driveなども検討してみたのですが社内でのトライアル評判もイマイチで代替サービスがないかと思い投稿しました。 顧客やパートナーと大容量ファイルをやり取りする機会も多く、メールでのやり取りのみでは難しいため困っております。...
View ArticleWindowsセキュリティについて
会社のリモートデスクトップに入りたいのですが、添付のポップアップがでてきて、先に進めません。 解除するでも、設定するでも良いのですが、リモートに入れる術をご教授お願いします。 -------------------------- Windowsセキュリティ 資格情報を入力してください ユーザー名 パスワード -------------------------- ※うまく添付できないので必要事項だけ
View Articleandroidのso-01eを使っています。 Twitterで写真を投稿をしたとき、普通なら50枚までしか残りませんよね? でもiPhoneなどで更新した場合50枚を越してもみれますよね? スマホで投稿した場合でも50枚越してものこっていますか?
View Articlelinuxのポート開放について
linuxのポート開放での質問です。 特定のIPアドレスからFTPポート(20,21)のみ開放するには、どうすればいいでしょうか。 現在、iptables -A OUTPUT -d [IPアドレス] -j DROP にて特定のIPアドレスとのI/Oを 停止していますが、このIPアドレスからFTPポートのみ開放する方法を教えてください。
View ArticleiPhoneでPCからネットにつなぎたい。
前略 iPhone5 です。家のXPではUSBで差し込むと ローカルエリア接続2 としてiPhoneからネットにつながります。 auのLTEです。 ところがWIN7ではネットがつながらない。 ローカルエリア接続にならない。 Macではこの間までつながっていたのに システムのソフトウェアバージョンUPをしたら つながらなくなった。iTuneでは認識しているのですが。...
View Article再帰的なDDoS攻撃なのでしょうか?
Bind9でネームサーバを構築しています。 時折、通信の送信率が100%になり回線が逼迫して通信負荷になることがあります。 いろいろと状況を調べていくうちにDNSの応答が原因ということがわかりました。...
View ArticleTwitterで写真の更新をし、50枚を越してしまうと 古いものはどんどん消えていってしまいます。 けれどPCなどiPhoneなどで更新してる人は50枚を越しても 51、52...など古いものも消えずに残ってますよね? スマホでもそのようなことできませんか? アプリとかありますか?
View Article